makio-121のブログ

住友林業でBFの家を建てます
きっと素敵な家が完成すると思います
良かった事、反省点など綴っていきたいと思います

D.I.Yです

皆様、いつもご覧いただいてありがとうございます(^∇^)


さて、タイトルのD.I.Y(大工・IS・YOUではありません( *´艸`)このオヤジギャグ好きなんです)
何をD・I・Yしたかと言いますと《遺産分割協議書と登記申請書の作成》です📝


以前ブログに書きましたが、昨年おじーちゃん(舅)が11月に亡くなりました。(同居していました)

おじーちゃんの長男の嫁が私(カーちゃん)です。

私の夫は、20年前に突然心疾患で亡くなりました(本当に親不幸者だ(●`ε´●))
当時、突然夫を亡くした私は3才、5才、7才の子供とこれからどうやって生活をしていったらいいのか途方にくれていました。


夫が亡くなって1年経った時、おじーちゃんが私に『養女にならんか・・・』と声をかけて下さいました。
本当に有難いお言葉でした。

私は『この家で夫の両親と子供たちをしっかり育てよう』と覚悟を決める事ができました。

お陰様で夫の両親と子供たち無事に過ごせました。


本当におじーちゃんには感謝・感謝・感謝です……時々、頑固ジジーと思ってゴメンなさいm(。≧Д≦。)m


そしておじーちゃんの百か日法要が終わった日に、親戚と遺産相続について話し合いました。

何の争いもなく・・・それでいいよ・・・と円満に話し合いができました。


そして次は、相続の手続きです📝

本家の嫁として手続きをさせていただく事にしました。


おじーちゃんの財産は、不動産(家屋、宅地、田、畑)と預貯金です。
司法書士に依頼すると、お任せパックでだいたい30万円〜となっています。
そ・そんなにかかるのか〜、でも30万円ない人には登記申請できないなんてそんな馬鹿な話はないと思った私は、知恵袋アイテム💻ネット💻で調べました。

ありました( ̄▽ ̄)私にもできそうです。

予備知識を携えて、法務局の相談窓口に行きました。
法務局は、敷居が高く職員もきっと愛想もなく対応されるのかなと思ってドキドキしながら行きました。

対応していただいた職員さんは、『自分で相続手続するんですね。これ見て頑張って下さい』とコピーのコピーのコピーされた様な潰れた文字が印刷されたわら半紙数枚を手渡して下さいました。


それから2度ほど通って書類の作成できました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

法務局の人達、とても親切でした。(*´∀人)ありがとうございます♪


ゴールデンウィークに子供たちや親戚の皆さんにハンコを押していただいて出来上がりです。


皆さんもいつか相続する機会があると思いますが、D.I.Y頑張ってみて下さいね💝

浮いたお金で新築の家の壁紙にエコカラットつけよ〜🎉

×

非ログインユーザーとして返信する